こばとからのお知らせ

amadeusrecord - View my recent photos on Flickriveramadeusrecord - View my most interesting photos on Flickriver
現在、テンプレートのカスタマイズ中です。レイアウトが頻繁に変わりますので閲覧時は再読み込みをお願いします。

2011年5月3日火曜日

XLD アップデート。フォルダをディスクとして認識。長年CUIを貫いていたのが変化が見えてきた...

X Lossless Decoder(XLD)がアップデート。フォルダをディスクとして開く機能が追加されました。これでCUEファイルが無いものや、ファイルが対応していなくてもCDを聴くように出来ます。但し、CUEファイルの情報がないので音質には違いがあるようです。しかし、フォルダ内の音楽ファイルだけを認識してくれるので iTunes でのプレイリストのようにファイルを入れたり並べ替えたりオリジナル・プログラムの自由度が楽しめるようになりました。

(2011-05-03_0

長年CUIの音楽リッピングソフトであったXLDが、音楽再生プレーヤーとしての利便性を見いだそうと変化が見えてきたと言えるでしょう。

(2011-05-03_0

今回のアップデートでの注意点。ファイルを読み込んで起動させているときにアップデートの表示があった場合には、いったん終了させてからアプリケーションだけを起動してアップデートを行った方が良いようです。わたしは設定でCDのデータを自動的に取得するようにしていたものですから、アラートウィンドウが重なって「インストールとリランチ」が自動処理できませんでした。

Posted via email from littleconcert

0 件のコメント:

コメントを投稿