こばとからのお知らせ

amadeusrecord - View my recent photos on Flickriveramadeusrecord - View my most interesting photos on Flickriver
現在、テンプレートのカスタマイズ中です。レイアウトが頻繁に変わりますので閲覧時は再読み込みをお願いします。
ラベル ダカン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ダカン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年1月20日木曜日

[バロックの森]ルイ15世時代の音楽④ 聴き所は、ニケのダジャンクールの録音。

響板がオリジナルであれば、製作当時のチェンバロです。・・・と言うイタリア紀行番組が先日NHKのBSで放送されていました。メカニックが当時そのままならオリジナルだと思えていたので、確かにそうだと発見になりました。チェンバロには螺鈿細工のものやら、意匠が凝らされているモデルが多いので気持ちはついつい造りの方に向いてしまいます。意匠と言えば白鍵に黒鍵がピアノ。チェンバロは黒鍵に白鍵のアクセント。稀にチェンバロにも白地に黒のモデルが存在します。これは黒檀や菩提樹に比べて、牛骨や象牙を加工するのが大変だった事もあるかも知れません。