おやつたこ焼き。紅生姜ダブル。
写真は、トイカメラモードで撮影 http://ow.ly/42pB1
ギークな話を音楽を聴きながら、男性を相手にしていれば最高。「こばとにとって天職だね」とよく言われています。褒められれば調子に乗るわたしが、音楽とインターネットを仕事に活かしてきたことが役に立つと嬉しいです。
紅生姜がついているのが熊本でのたこ焼きの常識になったのはいつからだったろう。青のりをかけるというのも、子供の頃に食べていたたこ焼きにはなかったように記憶しています。その頃はソースダレだったと思います。100円ほどで一船食べていたと思うけれども、300円、400円が当たり前になりましたね。
今朝は紅生姜を切らしたので、昨日のオムライスに使った福神漬けをトッピング。
新年、「たこ焼き作戦第1号」は、お蕎麦を焼いて乗せてみました。食べていて気がついたことだけれども、鰹節を多めにかけると風味が最大に引き出せるんじゃないかと。