こばとからのお知らせ

amadeusrecord - View my recent photos on Flickriveramadeusrecord - View my most interesting photos on Flickriver
現在、テンプレートのカスタマイズ中です。レイアウトが頻繁に変わりますので閲覧時は再読み込みをお願いします。
ラベル おへそ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おへそ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年5月4日水曜日

初めての相手にはおへそを見せます。連休になって観光ついでに相手してくれると嬉しいな。

逢瀬を楽しんでいる人はゴールデンウィークで多いでしょう。はじめて逢う人との目印や合図は何ですか。わたしの目印は「おヘソ」。帽子を用意するとか、古くからあるのは赤い花とかあるでしょうけど。天気で服装を選ぶこともあるし、花を用意し忘れることもある。自分自身のおヘソはいつもお腹にあるのですから忘れ物には心配いりません。

Sadanblog-20110504

おヘソを出したファッションがわたしの場合多いけれども、陽射しが強いときは素肌にシャツ、ワンピースの装いの時があります。

2011年2月4日金曜日

節分の鬼

鬼と聞くと、おヘソがむずむずします。わたしの心の奥では雷さまと同一認識のようです。河童にはおヘソを舐められてくすぐったかったぐらいだったことがあるけれども、鬼の手に生えている毛は鋼鉄のように固いと聞いた幼い頃、イメージしたのは台所でお鍋を洗うスチールたわしの感触で鬼におヘソをいじられたらあっという間に壊れそうって思ったのでした。

アオベエ、アカネ、キスケ。おじゃる丸に登場する3人組の小鬼たち。おじゃる丸がいつも手にしているシャクを返せと狙っているわけだけれども、元々閻魔大王様のシャク。敵役だからって悪いやつじゃないんですよね。おじゃる丸世代のちびっ子には楽しいお友達であるに違い有りませんね。

 

「鬼さん ちょっと休憩だそうです。」 via facebook.com

Posted via email from Honatari